InternshipBusiness インターンシップ - ビジネス

今もっとも求められる 社会的課題に挑む

働き方改革の中で、重要視されている「デジタルトランスフォーメーション(DX)」。
経済産業省が「DX認定制度」*を制定するなど、近年国を挙げてDXが推進されています。
しかし、ビジネスの現場ではどのようにDXが進んでいるのか、その実態や機会に触れることはほぼ少ないでしょう。

ビジネスチャット国内利用者数No.1** ・導入社数は38.6万社***を誇るChatworkが「DX」をテーマにしたインターンを開催します。
日本の99.7%を占める中小企業の課題に正面から取り組み、ゼロから事業を立案する経験はこのインターンでしかできません。
現場の生の声を聞き、ノウハウやスキルを身につけたい方のご参加をお待ちしています。

*DX認定制度:DXに関する優良な取り組みを行う企業を国が認定する制度。
**Nielsen NetView 及びNielsen Mobile NetView Customized Report 2022年5月度調べ月次利用者(MAU:Monthly Active User)調査。調査対象はChatwork、Microsoft Teams、Slack、LINE WORKS、Skypeを含む47サービスをChatwork株式会社にて選定。
***2022年12月末時点

参加者へのメッセージ

福田の写真
福田 升二
取締役COO

参加者へのメッセージ

私たちのインターンでは「圧倒的に成長できる環境」を用意しています。

難関選考を突破した仲間と一緒に3日間、ビジネスの現場に触れてゼロから事業を立案していただきます。非常に難易度の高い内容になりますが、ぜひインターンを通して自分のできること・できないことを見つけてください。試行錯誤したり、できないことに向き合う経験をどれだけできるかで、人の成長度合いは変わります。

最終日には役員にプレゼンいただき、私たちからもフィードバックさせていただきます。
ぜひ3日間の濃い経験を、成長に繋げてください。

福田 升二
取締役COO

こんな方におすすめ

  • デジタルトランスフォーメーションに興味をお持ちの方
  • 難易度の高いインターンに参加して自分を磨きたい方
  • 急速に成長・普及しているSaaSについて理解を深めたい方
  • 日本を仕組みからより良くしたい方
  • 旧態依然の社会構造を抜本的に変革させたい方

開催概要

対象年度 2025年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方
開催日程

5月〜8月の毎月【3日間開催】予定

  • 5月12日(金)〜5月14日(日)
  • 6月9日(金)〜6月11日(日)
  • 7月28日(金)〜7月30日(日)
  • 8月18日(金)〜8月20日(日)
定員 25名/1ターム
参加報酬 最優秀チームに賞金10万円
開催場所 Chatwork東京オフィス

審査員・メンター

山本の写真
審査員
山本 正喜
代表取締役CEO

電気通信大学情報工学科卒業。大学在学中に兄と共に、EC studio(現Chatwork株式会社)を2000年に創業。以来、CTOとして多数のサービス開発に携わり、Chatworkを開発。2011年3月にクラウド型ビジネスチャット「Chatwork」の提供開始。2018年6月、Chatworkの代表取締役CEOに就任。

福田の写真
審査員
福田 升二
取締役COO

2004年伊藤忠商事に入社。インターネット関連の新規事業開発・投資業務に携わる。2013年にエス・エム・エスに入社。介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」や介護職向け求人・転職情報サービス「カイゴジョブ」などを中心とする介護領域全体を統括する。2018年に同社執行役員に就任。2020年4月よりChatworkに入社し、2020年7月に執行役員CSO兼ビジネス本部長に就いた後、2022年4月に取締役COOに就任。

桐谷の写真
参加メンター(予定)
桐谷 豪
インキュベーション本部
ビジネスユニット ユニット長
兼 DXソリューション開発部 マネージャー

大学在学時にスタートアップの立ち上げにメンバーとして参画。経営企画部マネージャーとして初期の顧客獲得・アライアンス等を経て、2019年に株式会社ABEJA入社。BizDevを経て、Dataset事業部の事業部長としてデータ関連事業のグロースおよびプロダクト開発の全体を統括。2020年10月Chatworkに入社し、事業開発やセールスオペレーションの構築を担当。2021年4月よりDXソリューション推進部のマネージャーとして事業開発領域を統括したのちに、現在はインキュベーション本部ユニット長として事業開発領域を統括。

福本の写真
参加メンター(予定)
福本 大一
インキュベーション本部
ビジネスユニット
DXソリューション推進部 マネージャー

大学卒業後、toC領域のWEBメディア事業で起業。事業グロースに向けたSEO戦略から営業・運用広告に従事し、約2年間の経営を経て事業譲渡。2021年3月からChatworkに入社し、カスタマーマーケティングやアライアンスを経験した後、メディア事業・運用広告事業の責任者としてミッションを遂行する。現在は、DXソリューション推進部のマネージャーとして新規事業領域のセールス・マーケティング・アライアンス・メディア事業を統括。

選考ステップ

  1. エントリー

  2. エントリーシート
    選考

  3. 面談・面接

  4. インターン参加

  5. 本選考

役職名:2023/02/27時点
撮影場所:東京オフィス(WeWork)